DRIVER

バス運転士の仕事

バス運転士

街をつなぎ、安心と笑顔を運ぶ仕事

安全運転はもちろん、京福バスならではの心のこもった接客サービスを通じて、お客様に安心と快適な時間を提供する、大切な役割を担うお仕事です。
最初は路線バスの運転士からスタートし、経験を積んだ後、高速バス⇒貸切バスの運転士の順番でキャリアアップできます。

  • お客様に喜ばれるサービス精神旺盛な方
  • 地域貢献をしたい方
  • 安定した会社、安心の環境で長く働きたい方

是非、京福バスの運転士として働きませんか?

バス運転士

京福バス運転士の業務内容

路線バス

路線バス

福井市、坂井市、あわら市などの各市町を中心に、決められたルートを決められた時間に走行するバスです。
一般的な路線バスのほか、自治体が運営するコミュニティバスも運行しています。

高速バス

高速バス

大阪・名古屋・小松空港へ運行するバスです。高速道路を主に走ります。路線運転士を3年勤続することで希望できます。

貸切バス

貸切バス

修学旅行や遠足、旅行会社による観光などで利用されるバスです。高速バス同様、路線運転士を3年勤続することで希望できます。

免許取得支援について

京福バス運転士を目指す方へ朗報!大型二種免許がなくても大丈夫!

バス運転士として勤務するには、大型二種免許が必要になります。お持ちでない方でも大丈夫!当社負担にて大型二種免許が取得できます。
大型二種免許を既にお持ちの方の場合は、免許取得費用のかわりに入社支度金を支給しています。

大型二種免許なし

大型二種免許 なし

大型二種免許取得費用(約45万円)当社全額負担
  • 内定後、入社までに北陸自動車学校または合宿にて免許を取得いただきます(賃金保証はありません)
  • 勤続5年以上で返済免除。入社5年以内に退職された場合は取得費用は全額返済いただきます。

大型二種免許あり

大型二種免許 あり

支度金 最大30万円まで支給の上、正社員採用
  • 勤続3年以上で返済免除。入社3年以内に退職された場合は全額返済いただきます。

運転士の一日の流れ

6:30

出勤

出勤
出勤したらまずアルコールチェックを行います。運行管理者から勤務表を受け取り、バスの鍵を持って担当車両の点検に向かいます。
今日も親切丁寧な運転を心掛けます!

バスの点検

バスの点検
車両点検票に基づき、運転するバスのボディ周り・オイル・冷却水・タイヤ・ ベルト等を点検します。
今日も事故を起こさないよう一日頑張ろう!

6:40

始業点呼

始業点呼
勤務表を基に一日の流れを確認します。
運行管理者から健康状態の確認や運行する路線の危険個所、連絡事項の確認、安全運行に関する要点の説明を受けます。
異常なく安全にお客様を目的地に送り届けられるよう頑張ります!

6:50

乗務開始

乗務開始
運行表にて発車時刻、運行経路の再確認をします。
道路状況、迂回ルート、気象情報を把握し、乗務がスタートします。
今日も地域社会貢献に役立ちました!

11:30

昼食

昼食
次の乗務までの間に昼食をとります。
気持ちをリセットして再度業務に集中します!

13:00

再び乗務

再び乗務
運行表にて発車時刻、運行経路の再確認をします。
気を引き締め直して安全運転に努めます。
しっかり安全運転で帰ってこれました!

18:20

乗務終了、バスの点検

乗務終了、バスの点検
すべての乗務を終え、洗車・給油を行ってから営業所に納車するバス内の清掃、忘れ物の確認を行います。
また、最後に運行前と同様の点検します。

18:30

終業点呼・業務終了

終業点呼・業務終了
運転箱の納金・アルコールチェック後に今日の運行状況の報告を行い、次回の勤務確認し、業務終了です!
やり遂げたなって感じです!